縦長バッグインバッグの試作品を作りました

当店で人気のバッグインバッグ。

現在は、マチがあり、マチ無しの2種類を販売しています。

どちらもシルエットは横長。

当店では縦長のバッグも数種類販売しているので、それに合わせてバッグインバッグも縦長のものがあってもいいのかも、と以前から考えていました。

 

ということで受注製作の合間に、縦長バッグインバッグの試作品をを作ってみることにしました。

 

試作品製作の流れはこんな感じ。

1.頭に浮かんだデザインをスケッチ

2.寸法を決める

3.裁断&縫製

4.実際の使い方を確認(バッグインバッグに物を収納、バッグの中に入れてみる)

 

この流れで、3までは順調に進めることができました。

このまま問題なく製品化して、この夏販売開始かな・・・なんて思っていましたが。

4の部分で、すぐにコレは無理!と泣きたくなりました。

縦長のシルエットを活かして、内ポケットにはスマホを入れることを想定していました。

いざ入れてみると、写真の通り。

私のスマホが大きく重いせいもあるかもしれませんが、バッグインバッグが大きく歪んでしまいました。

このことに関しては、もしかしたら・・・という思いも多少あったので、ポケットを付ける位置は工夫したのに。

残念な結果、歪んだ姿を見ると悲しくなりました。

問題の内ポケットは、軽いものを入れる分には問題ありません。

 

もともと手帳を入れるくらいの大きさをイメージして作り、普段から手帳を入れておくものが欲しかったこともあり、今回の試作品は自分の手帳入れとして使うことにしました。

 

いつか縦長のバッグインバッグが販売できるように、。

もう少し改良したいと思います。

 

改めて試作品作りの必要性を感じました。

実際にカタチにしてみると、こんなはずじゃなかったとショックを受けることもあれば、逆にいい発見につながることもあるんです。

 

TOMOROKOバッグはすべてこのように試作品をし、その後実際に私が使ってみて納得できたものを販売しています。

もちろん、すべての方にいいと思ってもらえるものではないかもしれませんが、店主が自信をもってオススメできるものでありたいと考えています。

 

縦長のバッグインバッグが販売開始されたら

「ついにオススメできるものが完成したのね!」

と思っていただけたら嬉しいです。